ホームページを閲覧いただきありがとうございます。
当事務所は税理士2名の他に、13名の職員(男性10名・女性3名)が在籍しております。
歴史の長い事務所ですので、経験豊富なベテラン職員から活力あふれる若手職員まで幅広い年代で構成されております。
あらゆる業種のお客様に対応できるよう、また常に変化する税法等の情報や社会変化への感度を持ちつつ、
自己を磨き、日々お客様のことを考え皆頑張っております。
税理士事務所には、大きく分けて二つの仕事があります。
一つは、税務の仕事、そしてもう一つは会計の仕事です。
税務の仕事は、納税者の皆様が適切に申告納税できるように、税の専門家として独立した公正な立場からお手伝いする仕事です。
具体的には、法人税や所得税、相続税・贈与税など、税務に関するご相談やアドバイス、各種納税申告書の作成などを行います。
会計の仕事は、お客様企業の経営成績と財政状態を明らかにする仕事です。
具体的には、毎日の記帳の仕方のご指導、会計システムの導入・運用支援、月次、年次決算事務等を行います。また、蓄積された会計データを利用した経営計画の策定と計画実行のお手伝いも行っています。
新規開業や資金調達についてもお気軽にご相談ください。
私たちは、このような仕事を通して、納税者の皆様が、安心して企業経営、家庭生活を営んでいただけるよう、全面的にサポートしてまいります。
税理士
全国農業経営コンサルタント協会会員
日本政策金融公庫 農業経営アドバイザー試験 合格者
応用情報技術者
川路 卓朗
昭和33年5月、森税務会計事務所を開業して以来、数多くのお客様とお付き合いさせていただいております。その後、税理士業務のほかに、昭和35年には保険代理業務を、昭和46年には不動産の鑑定評価業務を開始し、経営を多角的に支援する総合的事務所として活動してきました。税理士業務につきましては、平成27年11月2日から事業の形態を法人組織化し、「税理士法人森会計」として新たな一歩を踏み出しました。
これまで、経済環境や社会情勢の大きな変化に対し、お客様も数々の困難を乗り越えて今日を迎えていることと思います。今後も私たちは、お客様のサポート役として喜んでいただけるよう努めてまいる所存です。お客様の繁栄あってこそ、当社も存続していくことができますし、職員のやりがいや、職員とその家族の幸せにも結びつくものと考えています。
「信頼と実績」をモットーに、お客様とともに「未来」に向かって誠心誠意、職務に励んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
顧問 森 政雄
昭和33年 5月 | 「森税務会計事務所」として発足 |
昭和35年 2月 1日 | 「鹿児島森計理」開業 |
昭和46年 1月 1日 | 「不動産鑑定業務」開始 |
平成27年11月 2日 | 「税理士法人 森会計」に組織変更 |
13名(令和6年10月1日現在)
税理士 | 川路 卓朗 |
税理士 | 小森園 篤 |
不動産鑑定士 | 山口 幸太郎 |